健康/自己啓発

コールドシャワーを始めるなら今!!

こんにちは、やしろーです!!

最近話題になっているコールドシャワー🚿

前回の投稿から、多くの反響がありました!

しかし、寒いし、なかなか始めるきっかけが…という人も多いのではないでしょうか。

今回は、そんなあなたへ、コールドシャワーの魅力と、実際に半年間続けてきた感想をお伝えします⭐︎

やしろー3曹、投稿始め!!

コールドシャワーを始めるなら今!!

1 まずは「続ける」ことを習慣にしよう

やしろーがコールドシャワーを浴びるようになったのは、昨年の10月頃。

その時はだんだん寒さを感じるようになってきて、「朝一で冷水シャワーを浴びるにはちょっと勇気がいるかな…」というくらいの気温でしたが、慣れれば無理なく浴びることができるようになりました。

しかし、それから季節は進み、冬が訪れると…

寒い!!絶対無理!!!!

10℃に満たない朝の寒さの中、冷水を浴びようなんて狂気の沙汰としか思えません((((;゚Д゚)))))))

でも、やしろーは浴びました。 ←浴びるんかい笑

最初は勇気が要りましたが、2回目からは、「この前できたんだから、今日もいける!!」と意を決して浴びていました。

それを繰り返していくうちに心が鍛えられ、体も慣れてきました。

2 半年間続けてみると…

そんな感じでコールドシャワーを浴び続けた結果、効果がはっきりと出てきました。

① 霜焼けにならなかったこと

やしろーは毎年冬になると、足の霜焼けに悩まされていました。

それが、今年はまったく霜焼けにならず、快適に過ごすことができました。

元々コールドシャワーは肌を引き締めたり状態を整えたりする効果があるため、霜焼けには抜群の効果を発揮してくれました!!

② 風邪をひかなかったこと

やしろーは基本的には丈夫にできていますが、季節の変わり目には風邪を引くことがちょくちょくあります。

しかし、この半年間は、目立って体調を崩すことはありませんでした。

コールドシャワーには、免疫力を高める作用もあります。

体が冷えて逆に風邪を引くんじゃない!?と思われがちですが、浴びた後に自然を体を温めてあげれば、確かな免疫力アップ効果があることを実感しました⭐︎

③ 精神面が鍛えられる

これは言わずもながですが、必然的に心は強くなります

寒さの中、気合を入れないと冷水なんて浴びれませんからね…笑

空手の寒稽古を始め、日本の伝統的な祭りや行事には、寒さの中、水に浸かったり浴びたりする習わしが数多くあります。

古来から、男たちはそういった行事により身を清め、精神を鍛えてきました。

そのような機会が減ってしまった現代において、コールドシャワーは“男の修行の場“といえるかもしれません。

3 コールドシャワーを始めるなら今がベスト!!

もし、始めてみたいけど躊躇している人がいたら、間違いなく、「今から始めましょう!」とアドバイスします。

なぜなら、暖かくはなってきたけど、まだ肌寒さも残っている時期だからこそ、効果を実感できるからです。

夏になったら、ただの気持ちいい寝起きシャワーですからね笑

もちろん、夏でも身体的な効果はありますが、精神的な効果はあまり期待できません。

ぜひ、この絶妙な時期に、新たな自分を見つけてみてください⭐︎

コールドシャワーを始めるなら今!!のまとめ

いかがだったでしょうか。

この記事を最後まで読んでいただいたのならば、もう、コールドシャワーを浴びない理由はないですね!?

ぜひ、躊躇している一歩を踏み出して、新たな自分を切り拓きましょう!!

また、コールドシャワーの浴び方などはこちらのリンクを参考にしてください⭐︎

コールドシャワーの方法と効果とは!?最近話題のコールドシャワー。実際に2週間ほど体験し、様々な効果を実感しました。正しい浴び方を守り、継続的に実践すれば誰でもその効果を得ることができます。みなさんも、ぜひコールドシャワーを一度実践してみましょう!!...

以上、投稿終わり!!