筋力トレーニング

【保存版】ベンチプレスの基礎がわかる動画まとめ

こんにちは、やしろーです!!

トレーニングを始めて間もない頃は、「どんなメニューをこなせばいいの?」とか「正しいフォームがわからない…」など、悩みは尽きないですよね。

やしろーも、いろんな人にアドバイスをもらいながら、少しずつトレーニングのコツを身につけていきました。

でも、なかなか教えてもらう機会ってないものですよね…(ㆀ˘・з・˘)

そこで、今回はやしろーが参考にしているベンチプレス動画をご紹介します☆

一緒にベンチプレスの知識を身につけて、どんどんレベルアップして行きましょう\\٩( ‘ω’ )و //

やしろー3曹、投稿始め!!

 

ベンチプレスの基礎がわかる動画まとめ

0 講師紹介

まず、今回紹介する動画は、ベンチプレス世界チャンピオンという経歴をもつ飛田渉さん(以下とびくん)のものです。

やしろーが実際に会ったことのある、唯一の「世界一の人」です!!

背丈はあまり変わらないのに、腕の太さや体の厚みがレベチです。

ベンチプレスの最高記録は200kgを超えており、やしろーの2倍以上の戦闘力をもっています(笑)

その経験に裏付けられた知識は本物で、どの動画もわかりやすく、説得力があります!

前置きが長くなってしまいましたが、そのとびくんが出している動画を、ジャンル別にまとめてみました☆

フォームについて知ろう(4本)

練習メニューを組み立てよう(2本)

自宅でもできるトレーニングをしよう(4本)

スランプを抜ける突破口を見つけよう(5本)

 

1 フォームについて知ろう

 1-1 ベンチプレス 正しいフォーム

1-2 重量が軽くなる ラックアップのコツ

1-3 重量のあがる ブリッジの組み方

1-4 肩甲骨に乗る ラックアップ徹底解説

 

2 練習メニューを組み立てよう

2-1 2ヶ月で30kg伸びた練習メニュー

 2-2 ベンチプレスが強くなる筋トレ

 

3 自宅でもできるトレーニングをしよう

3-1 自宅で簡単 初心者向け ベンチプレスが強くなる方法

3-2 全集中 重量が上がる呼吸法

3-3 これで重量アップ!! リストラップの巻き方

3-4 徹底解説 肩甲骨の使い方

 

4 スランプを抜ける突破口を見つけよう

4-1 ベンチプレス 停滞した人は見ろ

4-2 軌道に迷ったらこれをやれ!!

4-3 すぐに実践できる 重量が伸びる方法

4-4 胸で迎えにいく為の足の使い方講座

4-5 ボトムで反発を使い方法 胸を沈ませろ

 

 ベンチプレスの基礎がわかる動画まとめのまとめ

いかがだったでしょうか。

やしろーは、とびくんの動画をいつも参考にしています!

やっぱり、本気で学ぼうと思ったら、独学よりも人に教わる方が絶対いいですからね。

また、とびくんはパーソナルトレーニングもやってくれているので、YouTubeの概要欄、もしくはInstagramのアカウントからアクセスしてみてください☆

この投稿が、一人でも多くの人の一助になれば幸いです。

以上、投稿終わり!!